藤枝きのこ園

試験棟・廃菌床分解ヤード

SDGs

椎茸収穫後の廃菌床は、
分解後 野菜果物の生育の手助けをし
土へと帰っていきます。
カブトムシやクワガタの幼虫も
分解の手助けをしてくれます。
分解中の廃菌床
分解途中
畑の土と混ぜる分解後の廃菌床

青島くんちの畑

廃菌床を使って野菜果物栽培中

試験棟野菜室

キノコを採り終わった菌床は炭素循環農法にリサイクル
メロン
パプリカ
バジル
ラズベリー

末広試験棟

藤枝市末広3-3-19
試験棟北側で キノコの発生管理試験棟
南側で 収穫後の廃菌床とキノコの発生室で出た炭酸ガスを多く含んだ 12℃から22℃の空気を利用して野菜と果物を栽培試験しています。
113(品種名)試験
南側は野菜と果物の為にクリアーな二重カーテン
試験棟ハウス内
108㌘/個

3L~4L ジャンボ

初期発生 2L~3L A品率 95%の品種
140g有ります。
浸水刺激 3回目のキノコです。